演題募集
重 要
一般社団法人 脳神経外科手術と機器学会は一般社団法人 日本脳神経外科学会 関連学会のため、当学会は一般社団法人 日本脳神経外科学会の利益相反(COI)・研究倫理の指針に基づき演題募集を行います。
演題募集期間
2020年11月16日(月)正午〜 2021年1月25日(月)正午まで
- ※登録された演題の修正についても上記期間内にお願いいたします。登録締め切り後の修正は、プログラム編成・抄録集作成スケジュールの都合上、受付いたしかねます。あらかじめご了承ください。
演題募集要項
下記の演題区分によって演題を募集いたします。一部は演者指定とします。
なお、演題の採否および最終的な演題区分、発表形式は会長に御一任ください。
学会での発表は脳神経外科手術と機器学会(CNTT)会員に限ります。
演者ならびに共同演者で未入会の方は本部事務局(下記URL)より入会手続きをお取りください。
※入会申込ページ【http://www.cntt-net.jp/contact.html】
※メディカルスタッフの方は、非会員でも演題応募いただけます。
募集区分
下記内容にて、公募いたします。演題の採否、最終的な演題区分、発表形式は会長にご一任ください。一部は演者指定といたします。
【シンポジウム】(公募、一部演者指定)
1 | 脳神経外科のCOVID19への対応 |
---|---|
2 | 内視鏡と外視鏡アップデート |
3 | グリオーマ最新治療の現状と戦略 |
4 | 拡大経鼻内視鏡手術とその合併症対策 |
5 | コイル塞栓術による特殊な動脈瘤の治療戦略 |
6 | バイパス術の流儀 |
7 | 重傷頭部外傷管理に用いる最新機器戦略 |
8 | 最新のデバイスを用いた脊椎脊髄手術 |
9 | 水頭症手術の合併症回避と将来を考慮した手技 |
10 | 手術に有用なシミュレーションと教育コンテンツ |
【一般演題】(口演・ポスター)
1 | 医療機器・シミュレーション |
---|---|
2 | 内視鏡・外視鏡 |
3 | 脊髄・末梢神経 |
4 | 機能外科・外傷・小児疾患 |
5 | 脳血管障害 |
6 | 脳腫瘍・頭蓋底外科 |
7 | 「わが社の一品」(応募は事業体会員のみ) |
応募方法
下記のボタンより、演題をご登録ください。
注意事項
- フォームに記載されている注意事項に従って作成してください。
- 共同著者は15名までご登録できます。
- key wordを3個英語で登録してください。
- 演題(タイトル)は、全角50文字(半角英数字100文字)までで、作成してください。
- 抄録本文は、全角800文字(半角英数字1,600文字)までで、作成してください。
- 修正用パスワードを半角英数字4〜8文字で作成してください。
演題登録完了時に登録したメールアドレスに、登録完了メールが届きます。
登録番号とパスワードは、登録者の責任で確認・保管してください。
※メールが届かない場合、迷惑メールとして振り分けられていないかをご確認ください。 - 演題募集期間中であれば、何度でも確認・修正することができます。登録完了時に届いたメールのURLより確認・修正をしてください。その際、登録番号とパスワードが必要になります。
- 登録期間は厳守してください。締切後はアクセスができなくなります。
採否・発表通知
採否は、2月下旬までに演題登録の際に入力された、E-mailアドレス宛にお知らせいたします。なお、採否および発表形式に関しては、会長一任いただきますよう、お願いいたします。何かご不明な点がございましたら、下記運営事務局までお尋ねください。
発表形式
口演、WEB形式(LIVE、ストリーミング)など発表形式につきましては、会長にご一任ください。
お問い合わせ先
マイス株式会社
〒060-0041
札幌市中央区大通東7丁目18-2
EAST7ビル7階
TEL:011-280-8008
FAX:011-280-4000
E-mail:contact@cntt2021.gakkai.me